2018-01-01から1年間の記事一覧

Ubuntu18のSambaにWindows10からアクセスできなくてハマった

Sambaのユーザ(A)、すなわち、Ubuntuのユーザ(B) ( ∵ Aの作成は、同名のBが前提となるから) は、Windows側からアクセスするユーザと、同じ名前でないとダメなようだ。 他にも腑に落ちない挙動があったが(認証画面が出るけど正しいはずのユーザ名/パ…

vimの挿入モードでカーソルキー押したら文字が出てしまう件

Winノーパソ(VersaPro)上のTera Termから、ラズパイ3のRaspbianのvimを触ろうとして、 挿入モードでカーソルキーを押したらAとかBとか出てほっこりした。ノーマルモードから :set nocompatible で治った。iを押して挿入モードに入ったら、下部に黄色でINSE…

Android N(7)からのhttp(s)接続のこと

なんか変わったぽいので、情報をつまみ食いしてみる。ネットワーク セキュリティ構成 | Android Developers こちらとかも。developer.android.com なんでも、Android7から、ネットワークセキュリティ構成機能(network-security-config)てのが追加されたぽ…

データベースのメモ

ちょっとMySQLをいじりながら、覚えたことを書きなぐる。 表とテーブルはだいたいおんなじ意味で。 ▼データベース データの管理に特化したシステムやアプリ。利用する側(プログラム等)はSQLなど決まった手続きで読み書きし、 管理はデータベース側がおこな…

AndroidのViewやらonDrawやらCanvasやらを少し触ってみる

何の気なしに開いた解説書で、自前のViewを使って描画、みたいなのに目がとまった。 絵とかそのへんの処理は経験少なくて苦手なので、少し動かしてみて理解を進めるぞ、と。今回作るもののイメージとしては、 レイアウト->View->Viewに乗っけたグラフィック …

ジェネリクス:総称型とは

Androidアプリ開発で、非同期処理の実装にAsyncTaskクラスを使っていた。 (なおAndroidの非同期処理はほかにもいくつか実装方法があり、AsyncTaskを使う方法はもう古いようだ。)まあAsyncTask自体の話はどうでもよくて、そこで初めてジェネリクス(総称型…

JavaとサーブレットとJSPとMVC

あらすじ MVCと三層クライアントサーバがごっちゃになって理解できないでいる。 owaraiurutorakuizu.hatenablog.com まず、言葉で少しだけ知ってたつもりのMVCを再点検してみる。 MVCという設計パターン Webアプリケーションの設計の仕方がいくつかあるよう…

MVCと三層クライアントサーバがよく分からない

ふと現時点での理解を、上っ面だけでも整理しようなどと思い立った。 応用情報技術者の勉強してて、三層クライアントサーバを初めて知ったが、 MVCと似たものかしら、などと思ったのが端緒。 MVC: ModelとViewとControllerとに層(役割)を分担して幸せにな…

Javaの例外 ざっくりメモ

自分の中でJavaの例外の理解がフワフワで、エラーの親戚くらいの理解だったので、少し前進したい。 余談だが「フワフワ」の巧みな用法としては、ヘイポーの謝罪文における「~アメリカ人はセ〇〇スとスキンシップの境界がフワフワしており~」が挙げられると…

ブログを始めた

大見出し 中見出し 小見出し 標準。本文はこれかな。 どうぞよろしく。 今日のメモ。 Android API26だかから、findViewById(R.id.hoge)の戻り値がいい感じになって キャストしなくてよくなってる。 qiita.com総称型?ジェネリクス?ちょっと習って忘れてしま…